ひとりひとりへ向けた可能性開花トレーニング
自分力をUPして、ミラクルライフを引き寄せる。無料メルマガ配信中!

能性開花ブログ

「復讐」の心理1
No image

こんにちは。可能性開花トレーナーえっちゃんです。

今日もブログにお越しいただきありがとうございます

復讐ってきくと、おどろおどろしい感じですね。

要は、やられたからやり返す「仕返し」ってことですが、知らない間に親が子に復讐をしていることもあったりします。

戦争や民族紛争も根本はこれですよね。

時代劇とか、推理ドラマやサスペンス番組にも「復讐劇」はよく描かれます。

どこか自分とは無縁のような気もしないではないかもしれませんが…実は身近に潜んでいるのです。

え? いつどこに?

それは、会社の中かもしれません。
友達同士の間かもしれません。
恋人間かもしれません。
夫婦の間かもしれません

「仕返し」したくなる心理…それはごく身近に潜んでいるのです。

どこに潜んでいるのか。

具体的には、何か怒りを感じているときです。

怒りを感じているときって、自分は傷つけられた、(期待を)裏切られた とどこかで思っていますよね。

そうすると、

それを相手にわからせたい(わかってもらいたい)、
「こういう気持ちになったんだ」と伝えたい
「あなたのせいで」と言いたい

それを冷静に前向きに伝えられるといいのですが、

うまく言葉にできなかったり、
立場上それを伝えられない相手だったり、
どうせ言ってもわかってもらえない

というあきらめの心理が働くなど、

心に消化できないもやもやした感情や怒りが残ります。

それが復讐(仕返し)という形をとることもあるのです。

例を挙げると

1.夫(妻)に浮気をされた。
「だったら私も」と浮気する。
そこまでしなくても仲良い異性がいることをアピールする

これ仕返し

2.自分の思い通りに子供をコントロールする親の元、
親が一番嫌がる行動を子供が次々する。
または、「こうなったのは親のせいだ」と証明するように
自分をどんどん不幸にしていく行動をする
(不幸になると親がもっとも悲しむことを知っているので)

これ仕返し

3.聞いてほしい話があって何回も彼に電話したのに、
彼が忙しくて電話に出られなかった。
その後心配した彼から何度も折り返し
電話があっても出なかったり、
彼を激しく攻撃するなど

これ仕返し

4.大変なことがあった時、
あまり自分を心配してくれなかった相手に、
どれだけ自分がつらかったかを
大げさに話すことで、責任を感じさせる

これ仕返し

 

枚挙にいとまがありません。

ね、結構身近にあるものでしょ?。

し返すことで、相手を困らせたい、

困らせることで自分に、得られるものがあるからなんですけどね。

それを次回お伝えします

 

 

 

可能性開花 強み 個性 カウンセリング ウツ うつ メンタル 心理 夢 心 こころ 主婦 女性 カサンドラ 育児 子育て 女性 自己啓発 潜在意識 神戸 明石 あなたらしさ メンタルヘルス カサンドラ症候群 引き寄せ 能力発揮 能力開発

料メルマガ登録

毎週1~2回程度配信しています。

▼メルマガ配信例
・内なる平穏を保つ
・共創(協創)社会への兆し
・望んだ方向へ動き出しました!
・大切な人の笑顔は皆様の笑顔から