可能性開花ブログ 自立と依存3 別れと仕返し こんにちは えっちゃんです。 いつもブログにお越しいただきありがとうございます さて、相手との関係性において、 自分がどちらのポジションなのか、 どうすれば関係性を変えられるのか 簡単な見極め方と対処法をお伝えしました 前回(自立と依存1) 前々回(自立と依存2) まだの方はこちらを先に読んでいただけるわかりやすいと思います 今日はさらにその先についてお話します 関係性が水平のところで止まればいいですね。 しかし、行き過ぎて、反対への振れ幅が大きくなることも多々あります 自立と依存の逆転です こうなると、どういうことが起こるのでしょうか??? 恋人関係での一例を上げますね。 男性が女性を好きになってお付き合いが始まったとしましょう この場合、好きになった方が依存で 好きになられた方は自立側です しかし、おつきあいが進むと、男性からの連絡が来なくて女性側が不安になったり、いつも男性のことを考えてしまっていたり…。 こうなると自立と依存が逆転しています 夫婦関係でもモラハラする夫(妻でもOK)が、される方に反撃に出られたことで、立場が逆転してしまったり… 小さな小さな逆転は 水平のバランスがとれている状態でもその都度起こります あるときは助け、別の場面では助けられ… これが相互依存といって 自立しているもの同士が助け合っている良い状態です そうではなく、先の話のように行き過ぎると逆転が常態化してしまいます そうなると立場が変わってしまい面白いことが起こります 新しく自立側になった人が、これまで自立側にされていたのと同じことを新しく依存側になった人にしようとします。 つまり、よい意味でも悪い意味でも「仕返し」が起こるのです 子供時代に優しく接してくれていた親に、真心を持って易しく接することができます 虐待を受けていた場合は、親を冷たくあしらったり虐待することもあります 恋愛関係であれば、依存時代に「思いを組んで易しく接してくれていた」と感じていたなら、自立側になった時に、相手にも同じことをします。 逆に冷たく冷酷にあしらわれていたと感じるなら、同じようにしようとするのです ※かつての自立側がどう接していたかではなく、あくまでも依存側がどう感じていたかです この時に、自分の怒りや悲しみを押し殺して無理に水平にしようとするとどこかに無理が生じます その場合は、自分自身の癒しや相手に対する許しと解放のステップが必要になってきます プロの手を借りたいところです 仕返しによって新しい立場を経験し、それを学びとしたうえで、傾きすぎた状態を水平にするために行動を起こすこともあるでしょう このように、何回かの逆転が起こっていく中で、水平(相互依存)へと近づいていくのです 逆転が起こる中で、相手の立場や思いを理解し人間の器が拡がることで、癒しと許しと解放へと進んでいくことになります しかし、この時 別れを選択することもあります 同じ人を相手に数回の逆転が起こり関係性が改善していくこともあれば、その人とは別れた後、別の人との関係の中で、それまでの体験を踏まえて、新たな関係を作っていく人もいます。 いずれにせよ、ここで、先の体験から学ばないと、同じことを繰り返してしまいます だから、もしあなたが どんな人間関係であれ、毎回同じような理由で分かれている場合は、いつもどういうことが原因でそうなるのか見極める必要があります。 うまくいかなかったのは、自立側の時なのか、依存側の時なのか? 別れるときは自立側の時なのか?依存側の時なのか? そして、良い関係を築くために、自分はどうすればいいのかを問い直してみてください 具体的な方法はメルマガ「自立と依存2」でお伝えしていますので参考にしていただけたらと思います 無料メルマガ登録はこちら コーチ・フィオーレはあなたのビジョン実現をサポートします ○セミナー/セッションのご案内受付終了と表示される場合、最新の記事からお入りください 1回の参加で「叶いました!」の報告を多数いただいています ワクワクビジョン実現セミナー(大阪)ワクワクビジョン実現セミナー(明石) 強みを活かし楽に楽しく結果を出し続ける人生を手に入れませんか? 「可能性」開花10日間コース ≪9月末まで早割期間中!≫ カサンドラ症候群の自助会 わかば会 お申し込みはこちら リビング新聞子育て相談 記事はこちら セッションについて前世療法(メルマガ読者毎月先着1名様半額) カウンセリング/コーチング個人セッション あなた(あの人)のタイプは? 無料診断はこちら ○幸せを叶えるコミュニケーション~あなたにもすぐできる~ 読者登録 NLP NLP コーチング カウンセリング ウツ うつ メンタル 心理 夢 心 こころ 主婦 女性 カサンドラ 育児 子育て 女性 自己啓発 潜在意識 神戸 明石 企業研修 メンタルヘルス カサンドラ症候群 引き寄せ 保育園 幼稚園 メ 投稿ナビゲーション 自立と依存2 自立と依存4 リーダーなのに依存?
こんにちは えっちゃんです。
いつもブログにお越しいただきありがとうございます
さて、相手との関係性において、
自分がどちらのポジションなのか、
どうすれば関係性を変えられるのか
簡単な見極め方と対処法をお伝えしました
前回(自立と依存1)
前々回(自立と依存2)
まだの方はこちらを先に読んでいただけるわかりやすいと思います
今日はさらにその先についてお話します
関係性が水平のところで止まればいいですね。
しかし、行き過ぎて、反対への振れ幅が大きくなることも多々あります
自立と依存の逆転です
こうなると、どういうことが起こるのでしょうか???
恋人関係での一例を上げますね。
男性が女性を好きになってお付き合いが始まったとしましょう
この場合、好きになった方が依存で 好きになられた方は自立側です
しかし、おつきあいが進むと、男性からの連絡が来なくて女性側が不安になったり、いつも男性のことを考えてしまっていたり…。
こうなると自立と依存が逆転しています
夫婦関係でもモラハラする夫(妻でもOK)が、される方に反撃に出られたことで、立場が逆転してしまったり…
小さな小さな逆転は 水平のバランスがとれている状態でもその都度起こります
あるときは助け、別の場面では助けられ…
これが相互依存といって 自立しているもの同士が助け合っている良い状態です
そうではなく、先の話のように行き過ぎると逆転が常態化してしまいます
そうなると立場が変わってしまい面白いことが起こります
新しく自立側になった人が、これまで自立側にされていたのと同じことを新しく依存側になった人にしようとします。
つまり、よい意味でも悪い意味でも「仕返し」が起こるのです
子供時代に優しく接してくれていた親に、真心を持って易しく接することができます
虐待を受けていた場合は、親を冷たくあしらったり虐待することもあります
恋愛関係であれば、依存時代に「思いを組んで易しく接してくれていた」と感じていたなら、自立側になった時に、相手にも同じことをします。
逆に冷たく冷酷にあしらわれていたと感じるなら、同じようにしようとするのです
※かつての自立側がどう接していたかではなく、あくまでも依存側がどう感じていたかです
この時に、自分の怒りや悲しみを押し殺して無理に水平にしようとするとどこかに無理が生じます
その場合は、自分自身の癒しや相手に対する許しと解放のステップが必要になってきます
プロの手を借りたいところです
仕返しによって新しい立場を経験し、それを学びとしたうえで、傾きすぎた状態を水平にするために行動を起こすこともあるでしょう
このように、何回かの逆転が起こっていく中で、水平(相互依存)へと近づいていくのです
逆転が起こる中で、相手の立場や思いを理解し人間の器が拡がることで、癒しと許しと解放へと進んでいくことになります
しかし、この時 別れを選択することもあります
同じ人を相手に数回の逆転が起こり関係性が改善していくこともあれば、その人とは別れた後、別の人との関係の中で、それまでの体験を踏まえて、新たな関係を作っていく人もいます。
いずれにせよ、ここで、先の体験から学ばないと、同じことを繰り返してしまいます
だから、もしあなたが どんな人間関係であれ、毎回同じような理由で分かれている場合は、いつもどういうことが原因でそうなるのか見極める必要があります。
うまくいかなかったのは、自立側の時なのか、依存側の時なのか?
別れるときは自立側の時なのか?依存側の時なのか?
そして、良い関係を築くために、自分はどうすればいいのかを問い直してみてください
具体的な方法はメルマガ「自立と依存2」でお伝えしていますので参考にしていただけたらと思います
無料メルマガ登録はこちら
コーチ・フィオーレはあなたのビジョン実現をサポートします
○セミナー/セッションのご案内
受付終了と表示される場合、最新の記事からお入りください
1回の参加で「叶いました!」の報告を多数いただいています
ワクワクビジョン実現セミナー(大阪)ワクワクビジョン実現セミナー(明石)
強みを活かし楽に楽しく結果を出し続ける人生を手に入れませんか?
「可能性」開花10日間コース ≪9月末まで早割期間中!≫
カサンドラ症候群の自助会 わかば会
お申し込みはこちら
リビング新聞子育て相談
記事はこちら
セッションについて前世療法(メルマガ読者毎月先着1名様半額) カウンセリング/コーチング個人セッション
あなた(あの人)のタイプは? 無料診断はこちら ○幸せを叶えるコミュニケーション~あなたにもすぐできる~
読者登録
NLP NLP コーチング カウンセリング ウツ うつ メンタル 心理 夢 心 こころ 主婦 女性 カサンドラ 育児 子育て 女性 自己啓発 潜在意識 神戸 明石 企業研修 メンタルヘルス カサンドラ症候群 引き寄せ 保育園 幼稚園 メ